
組み立て1秒底ワンタッチの基本知識...
組み立てやすさNo.1! 主な用途 底面に2箇所の糊貼りをすることで、箱を起こすと自動的に組み上...
- 2024.06.24
皆さん御用達の段ボール箱。今回は、その中でも特に人気のあるA式段ボール箱について、その基本知識をご紹介します。
A式段ボール箱は、商品の輸送や引越し等、幅広く使用されています。
その理由の一つは、他の形状とは異なり木型(型抜き)が不要である点です。
A式段ボール箱は印刷→折り目/切込→折り曲げて糊貼りまでの3工程を1台の機械で行うことができるため、大量生産が可能です。
これにより、スピーディーに大量生産することができるため、コスト面でも優れています。
メジャーな形状であり組み立てやすく、製造工程も少ないため比較的リードタイムが短く、
量産することが可能です。
例えば、某大手会社では段ボール紙の色を変更し、
オリジナル性を持たせた配送箱もブランディングに使用しています。
A式段ボール箱はその汎用性の高さから、個人から企業まで幅広いユーザーに支持されています。
皆さんも、ぜひA式段ボール箱を活用してみてください。
基本知識やお役立ち情報をInstagramでも配信しております。
もっと手軽に更新を確認したい方は、是非!
【@pk_kikkubu】をフォローして、最新の情報を手に入れてくださいね!
商品のこと、使う人のこと、作る人のことをとことん考えた
「ずっと愛されるパッケージづくり」を、ご提案させていただきます