ご依頼をお考えのお客様も、今までと違ったパッケージを制作したいお客様も、当社の制作実績を御覧ください。
貴社のオリジナルパッケージを企画から制作、販売、さらには物流と、一連の流れをトータル的にサポートすることが可能です。
これまで当社が手がけてきたパッケージ制作の実績をご紹介いたします。
p>
もっちー合同会社様よりリップクリームのパッケージのご注文。W18×D18×H69mmのかなり小さなパッケージ。墨1色のビニール引きp>
沖縄県の無二様より紙製のお箸ケースをご注文いただく。黒系の紙に黒の箔押しで作成。ケースを置いたときに文字が逆さにならないよう右利きの仕様で作成。p>
京都府宇治田原町にて栽培している茶の木の種からとれた美容オイルのパッケージ。箱の内側も白い紙のカード紙を使用。p>
N式箱と仕切りの構成になっています。箱の表面はビニール貼りで光沢を出しています。 お客様には非常に高評価いただきました。p>
●シャンプー●コンディショナー●ブローローションの セット商品用ケース 阪急伊丹駅前の美容室「RUN」のオーナーさまからのご依頼。 GIFT用のお箱を創らせて頂きました。p>
埼玉県 本田技研工業様よりトロフィーケースのご注文を頂きました。大サイズと小サイズの2種類です。p>
株式会社ゆいグループ 様より、「花結び」のリーフレットデザインと印刷のご依頼。高齢者施設へのご入居サポートや相談・施設紹介無料等のサービスご紹介リーフレット。p>
株式会社ゆいグループ 様より、「やわらぎ完結葬」のリーフレットデザインと印刷のご依頼。金銭的にゆとりがない方でも法名授与・読経・法要・合祀をご提供できるサービスのご紹介リーフレット。p>
俺のベーカリー様よりクリスマス用ケースのご依頼。 G段と呼ばれる薄い段ボールで赤色の紙を使用。 シールも製作させていただく。p>
株式会社ブレーントラスト様より包装紙のご依頼をいただきました。 紺色、花柄、仏事用と三種作成。 デザイン製作から対応致しました。p>
p>
アイ農園、今中様よりご依頼頂きました箱で、独自の製法にて手間を惜しまず心を込めてお造りしたお米。 商標【美味-Biimi-】と名付けられ、インテリア書道家の越智まみ様が書き上げられました。 米離れが進む昨今、ギフトとして美味しいお米を皆様に召し上がって頂きたいというお気持ちを〔大切にお包みしたいp>
紙の材質・商品の見せ方にこだわった、シックなギフトBOXです。 大沢ワインズ(ワイン事業部)セラー・ドア様からのご依頼です。p>
自身のウェディングドレスのミニチュアを飾れる箱です。 写真と一緒に飾ってみませんか。 株式会社クロックワークスタジオ様からのご依頼です。p>
液晶パネル20枚を移送出来る箱です。 通い函として何度も使用可能です。p>
糊やハサミなどの道具を使わずに、段ボールで作る簡単おもちゃです。p>
自由にお絵かきができる ’メイドイン ぼく・わたし’ な ティッシュボックスです。 株式会社ディーラリエ様からのご依頼です。p>
大切な人にありがとうを伝えるための箱です。 株式会社ユメギフト様からの依頼です。p>
アイラッシュ(まつげ美容液)を入れる、高級感あふれる箱です。 株式会社インフレイム様からのご依頼です。p>
瓶をお送りするためのスタイリッシュな箱になります。 株式会社日本ジェル様からのご依頼です。p>
インバンド(台湾)むけのお土産のパッケージです。 ’made in Japan’ おもてなしの心で 株式会社CONFRONT様からのご依頼です。p>
1つの箱で2種類の形状の商品を2つ入りと3入りを併用して入れられるように工夫したギフトBOXです。 ニュージーランドの自然からできた商品のイメージを表したく、箱の色や材質にもこだわりました。p>
p>
優しいお花のすかし模様のある綺麗なパッケージに仕上げました。いろんな雑貨小物を詰め合わせる箱として広い用途でご利用いただいています。p>
ワインは種類が多々あり、それぞれビンの大きさ・形状が異なるので、これら全てのビンに対応する箱を作成しました。パッケージを変更してからは破損事故が0件になりました。p>
外国の方がお土産に買われる為のパッケージを作成しました。長さの異なる扇子でもぴったりはまる仕掛けを施しています。p>
高級感を強調したパッケージに仕上げました。割れない様にしっかりと商品をホールドする形状にしています。p>
オリジナルネクタイをおしゃれに販売できるようにユニークなデザインにしました。 メッセージカードを挟みこむ工夫も施しています。p>
開封時に中身がくずれないようにサイドにジッパー加工を施しています。ベジフラワー利用以外にもジュース等のギフトにも使えるパットを用意便利な2Way箱に仕上げました。p>
枕を取り出した後もお使い頂ける様、引出し型にしました。依頼主様に「ハイヒールが履ける足」という思いがあったため、取り出し口にハイヒールを模りました。p>
お店のロゴを連続印刷の上、コーティングしたとっても綺麗なパッケージに仕上げました。箱詰めする際の手間が最小限になるように工夫を施しています。p>
小ロットでの作成であったため木型を使わない特別な仕掛けで作成しました。p>
宅配便の運賃サイズにぴったり合わせて作成し、配送費の削減を実現しました。 自社のロゴを印刷してブランディング効果も狙っています。 p>
ガラス製の瓶を安定して配送出来るように中敷を内容物にジャストサイズに調整されています。p>
寸法は自在です。 展示会では大活躍のパーテーションです。p>
商品のこと、使う人のこと、作る人のことをとことん考えた
「ずっと愛されるパッケージづくり」を、ご提案させていただきます
お見積り/サンプル請求等お気軽にどうぞ
営業時間 月~金 09:00~18:00/土日祝日 お休み